う~ん・・・
実に面白い♪(ガリレオより)
皆さんは日頃釣りをしている時、
自分がキャストしているルアーの動きを
イメージしていると思いますが、
実際の動きって見たことありますか?
私は殆どないです(^^;
時々、自分の足下で泳がせたりして、上から見るぐらいです。
大体の感じではそれで良いのかも知れませんが。
でもそれって、よく考えると釣り人の視点なんですよね(^^;
じゃあ、バス君視点はと言うと・・・
もっと近づいた状態(横や下からだったりもする)なんかなぁ~っと思い、
物置からゴソゴソある物を運び出してきました・・・・

昔、バス君を飼っていた水槽(^^)
そこに、実験対象物を入れて観察してみる・・・
もちろん横から張り付いて!(爆)
おおっ!
って感じです(爆)どんな感じや~(^^;
DVDとかでたまに水中映像とかありますけど、
「こんなふうに動かせるんやぁ~」って言うのはわかりますが、
じゃあ、自分がやってる時は?どんなふうに動いてるのか?
っていうのが分からないので、
やっぱり自分で動かしてみるべし(^^)
う~ん・・・実に面白い(爆)くどい・・・(^^;
間近で見ると、細かい動きがよく分かる。
微妙なアクションの伝わり方と言いますか・・・
この程度のアクションでこんな感じに動くんだぁ~
って言うのが分かります(^^)
もちろん、実際に釣りをしている時は
ラインの角度や重さなど様々な要因が重なって
また違った動きになっていると思いますが、
多少なりとも、イメージと実際の動きが近くなると思います(^^)
単純にやってみると面白いですよ(^^)
しばらく、水槽に張り付いてしまうかも知れませんよ(爆)
家族には見られないようにしてくださいね(^^;
病気だと思われますので(爆)
テーマ:バスフィッシング - ジャンル:趣味・実用
|